証券会社は大手国内証券の
個人営業職で
30歳で年収は約1000万。
ふつうの就職じゃ
手にできない年収を
証券会社では普通です。
証券会社のサラリーマン
金銭感覚って
どうなんでしょうね
証券会社に就職すると顧客がすごい?!
証券会社に就職して
個人営業職になると
もちろん個人の顧客を担当。
どんな顧客かというと・・・
証券会社と取引しようと
する人ですから資産家。
どこにそんな
お金があるの???
ってくらい。
金銭感覚がわからんw
車はベンツ、フェラーリーを
現金で買う金銭感覚。
腕時計にかける金銭感覚も
ハンパないw
それなのに、
証券投資するときは1万円でも
ケチくさいこと言ってたりして。
証券会社に就職して
一番びっくりしたのは
腹巻から札束が
出てきた~~!
世の中には
見たこともない金銭感覚を
持った人種が存在。
証券会社に就職すると
金銭感覚のぶっ飛んだ人に
会うことができますw
両親や友人では
知ることのできない
金銭感覚です。
ホント~~??
ハッキリ言って
目ん玉飛び出るぐらい
びっくりします。
証券会社に就職すると先輩・上司がすごい?!
証券会社に就職すると
先輩たちにこう言われます。
証券会社の顧客は金持ちだから
その人たちの金銭感覚を理解
しないと---
だから、
仕立てのいいスーツ
高級ブランド腕時計や靴を
身につけるんだ~
証券会社に就職した女子も
同じ。
高級ブランドのバッグに靴
ネイルにエステ、エクステ
週末は打ち上げと称して
予約必要な高級料理店で
飲み食い、
そしてバーやスナックへ
帰りはタクシー
気前よくバンバンお金を
遣います。
証券会社に就職すると
派手な金銭感覚が
当たり前になってるん
ですよね~
証券会社に就職すると
学生時代の友人に
給与明細をみせられないよww
[cc id=”494″ title=”記事中アドセンス”]
証券会社に就職してボーナスもらうと・・・
証券会社で
ボーナスが出たときは
証券マンの金銭感覚はピーク!
証券マン同士、競争です。
「ベンツを買うことにした」
「おまえ、車買わないの~?」
「軽自動車なんて、かっこ悪いよ~」
「やっぱり腕時計はWTCだよな」
「お前の腕時計、ダサいぞ-」
「冬休みは家族でハワイ旅行だな」
こんな会話が飲み会の席で
聞こえてきたな・・・
と思った翌週には
キラリと輝く時計が腕に
はまっている・・・みたいな状況。
中には貯金したい
金銭感覚の証券マン
もいるかもしれませんが
周囲が物欲たっぷりの
金銭感覚だと
つい、ローンを組んで買って
しまうようです。
いくら証券会社に就職して
年収が多くても、貯金のない
証券マンも多いんですよね。
ローンや借金を抱えている
証券マンが多いんです。
証券マンは借金加減がウマイ。
ローンや借金があっても
次のボーナスと月々の給料で
返済していってます。
金銭感覚がとれてくるんでしょうね^^
証券会社金銭感覚まとめ
証券会社に就職すると
金銭感覚は変わる。
証券会社のサラリーマンも
就職して
いつの間にか顧客と同じ
金銭感覚になっていて
気がつけば
日頃から派手な金銭感覚
見栄を張った金銭感覚で
ローンや借金を抱えている
人がいる。
金銭感覚は取れているので
借金があっても
ボーナスや月々の給料で
上手に返済。
顧客は資産家で
今まで見たことのない
金銭感覚の持ち主が多い。
自分の金銭感覚を
麻痺させないように
しておくだけで、
今まで知らなかった世界を
知ることができて
一般企業に就職するよりも
ワクワクどきどき
楽しく過ごすことができる。
関連記事⇒証券会社に就職。年収は?