証券会社の朝は早い。
早朝の通勤途中で
いろんな光景を目に
することがあるんですね・・・
証券会社の営業マン
早朝に目撃したものは・・・
そして、証券マンの
人としてを見てしまったw
証券会社の営業マン。早朝に見たものは・・
証券会社の飲み会の席。
ある営業マンが話していたことです。
冬の朝。忘年会・新年会と
なにかと飲み会の多い季節。
お酒が苦手なサラリーマンなら
憂鬱な時期。
お酒好きなら自ら飲み会企画して
ついつい飲み過ぎるw
だって、割り勘なんだも~ん。
飲まなきゃ損。でしょ?
酔っぱらったとき、ひんやりとした
アスファルトの上に座ると
気持ちいいんだなぁ~♪
そこで寝ちゃダメダメ。
冬の朝ですよ。そのまま寝たら
どうなることか・・
想像すると恐ろしい~!
証券会社の営業マンが
早朝の通勤途中に見たものは・・
ビルの壁にもたれるように
倒れている人らしい。
[cc id=”494″ title=”記事中アドセンス”]
証券会社の営業マン。人としての対応は?
証券の営業マンは話を続けます。
スーツ姿のサラリーマンだったから
きっと飲み過ぎたんだと思う。
朝に倒れているということは
きっと夜からかもしれない。
ということは・・
いやぁ、あれきっと死んでると
思ったからさぁ、ちょっと覗いてみたけど
顔までは見なかった。
きっと誰かが助けるだろうと
思ってさ。
えっ?それで?
ですよね。
朝からそんな倒れてる人みるなんて
気分悪いじゃん。
朝だよ、朝。
もし、死んでたりとかしたら
いやじゃん。
えっ?えっ?
倒れている人を
そのまま放置ですか?
証券会社の営業マン。私、アウェイ。
証券会社の営業マン・・
倒れている人に声かけたり
できなくても、顔色をみて
血の気があるかどうか、
息をしているかどうか確認すること
できたでしょ?
せめて救急車を呼ぶとか、
ってこともできたはず。
倒れている人そのまま放置?
人の命と朝の気分悪いのと
どちらが大切なの?
いやぁ、命だとは思うけど
僕が助けなくてもみんなが通りすぎる
ことはないでしょ。
あなたみたいな人が
助けるでしょ。
もし息をしてなかったら
いやじゃん。霊とかいたらいやじゃん。
周囲に座って一緒に飲んでいた
証券会社の後輩営業マンも
そうそう。霊とかいたらいやですよね。
死んでたりしたら、もっといやだし。
それなら見て見ぬふりして
通り過ぎたほうがいいですよ。
・・・・・・・・????
ムキになって、一言。
それって人としてどうなの?
助けるべきじゃないの?
少なくとも、通り過ぎるって
人として最低じゃないのっ!
って言い返した私。
そしたら・・・
まだ倒れた人の話してるの?
蒸し返し?
倒れた人に声をかけられなかった
ことをこうして話してるんだから
反省してるってことでしょっ!
って、キレられてしまいました。
私、飲み会でアウェイ。
証券会社営業マンの人間性まとめ
証券会社の営業マン、
みんながみんなとは
言いません。
ただ、少なくないんです。
道で倒れている人がいたら
どうするのか。
誰かが助けるだろうと
見て見ぬふりで通り過ぎる。
もし、声をかけて
息をしてなかったら
朝から気分が悪い。
霊がついてきたら困る。
らしいです。
自分さえよければ
それでいい・・・
倒れている人が自分の
身近な人だったらどう思うのか?
そんなこと、考えることもない。
自分さえよければ
それでいい・・・
ホントにそれでいいのでしょうか。
証券会社で就職したいと
思っているのなら
人として大切なことは
何なのかを忘れないでいてくださいね。
証券会社には
自分さえよければ
それでいい・・・人はたくさんいます
(・・・ような気がします・・・・)